保育園でお子さんが嘔吐や下痢がついてしまった衣類の処理方法ってなかなか難しいですよね。
ウイルスや細菌が含まれる衣類をそのまま洗濯機で洗うと洗濯機槽が汚染されて家族の間でも感染が広がる恐れがあります。
絶対に洗濯機でそのまま洗わないで下さい。
① 消毒液を作って消毒をする方法、
②85℃以上の温度につける方法
の2つの方法があるので紹介致します。
マスク、手袋、水洗い
マスク、手袋をしっかり着用(処理する人の感染予防の為)し、バケツや桶などで水洗いをします。
方法①
消毒液を作り30分以上殺菌・消毒をします。
消毒液の作り方
水5リットルに対し、キャップ一杯の割合でキッチンハイター(5%次亜塩素酸ナトリウム)を入れる
※キッチンハイターの特性上、衣類が脱色することもあります。
方法②
85℃以上の温度のお湯に、1分間以上、漬けて消毒、殺菌をします。
温度計がない場合は、桶に衣類を入れて沸騰したお湯を衣類がしっかりと浸るように漬けこみます。
洗濯
通常通り洗濯機をします。
最後には、使用をした道具類も必ず殺菌、消毒をしましょう、
まとめ
嘔吐物の付いた衣類を消毒すると聞くとなかなか難しいと思いがちですが、記載してみると簡単
で驚きました。
是非、この記事を参考にしていただき衣類の処理方法を覚えていただけると嬉しいです。
コメント