生活リズムを整える
保育園の面接の時に、給食、おやつ、離乳食、ミルク(離乳食の時期で食べる時間がちがいます!)の時間、お昼寝の時間を教えてもらってください♩
保育園の生活リズムに合わせて生活する事で、初めての集団生活、スムーズに馴染む事が出来ます。
また、生活リズムを整えることにより体調を崩しにくくする事が出来ます♩
保育園に入園する前の穏やかな時間、朝は遅くまで寝ていたい・・・・って方もいらっしゃると思います。
少しづつ、保育園登園に合わせた時間に起床できると良いですね♡
トントンで寝る練習をする
保育園では、トントンで寝かしつけをしています。
もちろん最初は、みんな大泣き。
なのでおんぶや抱っこ、ラックを揺らして寝かしつけています。
どの子も大泣きをするのは仕方がありません。
新しい環境で大好きなお父さんお母さんがいないんですもん。当たり前です。
可愛い我が子の泣く時間を少しでも減らしてあげたいと思いませんか?
寝る時間におやすみの音楽を掛けている保育園もあります。面接の時に聞いてみるの良いかもしれませんね。
おっぱいで寝かしつけている。そんな方いらっしゃいませんか?
最初の頃、特に大泣きして何日も泣き続けている子っておっぱいで寝かしつけをしている子なんです。
楽なんですよねー。ですがそれだけはやめましょう。
おっぱい=寝るという認識しているので寝られなくて可愛そうです・・・。
トントンでの寝かしつけが入園までに出来なくても大丈夫!
せめて、おんぶ、抱っこで寝られるようにクセづけをしておきましょう♡
コップ飲み(1歳前後〜)
保育園によって違いがあるかも知れませんが、
私が働いていた保育園では、離乳食後期からコップでミルク、お茶を飲ませていました。
コップ飲みが出来ない子は、だらだら〜とこぼれてしまいほとんど飲めなかったという状態の子も、、、(笑)
練習すれば確実に少しづつ上手に飲めるようになるので意識してやってみましょう♡
家ではマグで水分を取らせているって方が多いのではないでしょうか?
小さい保育園では、マグを用意してくれている。マグを持ち込んで良いという所もあるので、保育園に事前にチェックできると良いですね。
まとめ
保育園に入園したての頃は、大泣きしてしまうのは当たり前の事です。
逆に泣かない子は、他の子が落ち着いて来る時期に爆発してしまい、泣き続ける期間が長い。と言うこともあります。
可愛い我が子がずーと大泣きしてるのを想像をするだけでも胸が痛みますよね。
保育園生活に少しでもスムーズに慣れていくために、家でも生活リズムを整えたり、寝る練習をするなどしてあげられると良いですよね。
何度も記載していますが、保育園によってやり方も違うので、面接の時に気になる事は必ず保育園に確認しておきましょう〜♡
コメント