公立保育園、私立保育園で働いていました。
実際に2つの保育園で働いて見て、それぞれの違うと感じた部分がありました。
それぞれ良い部分と部分がを書いていきたいと思います♩
少しでもこのブログが保育園探しに参考になると嬉しいです♡
公立保育園とは?
公立保育園で働く保育士は、地方自治体に採用された地方公務員です。
各自治体の公務員試験を受けて採用が決まります。
こどもたちのために安心・安全な保育をすること、保護者の支援を行うことを自覚して
働いています。
公立保育園内で、保育士の異動があります。人によって異なりますが、大体が7〜8年
働いたら他の保育園に異動と言うことが多いようです。
自治体の施設間で共有されている情報や保育の目標などはほとんどずれがなく、共有されています。
自治体内ではほぼ同じレベルの保育が全公立保育園で行えるように、情報共有も頻繁に
行われ、保育士の研修なども定期的に行われています。
私立保育園とは
私立保育園は、企業、宗教法人、個人と様々なところが経営しています。
保育士の採用は、各保育園で行われています。
私立保育園は公立保育園とは異なり、その園独自の保育方針が基づいて様々な特徴を持
っている園が多くあり、音楽教育や体育教育など、様々な保育方針の園があります。
企業が複数園経営をしている保育園では、定期的に異動がある園もあります。
また園で研修を行うなどは、それぞれの園で異なりますが、最近はある園が多いと感じ
ます。
公立保育園おすすめポイント♩
ベテランの保育士が多い
地域によって、年間で採用する保育士の人数が異なります。
年によって採用人数が多い場合もあります。
現在、50代前後のベテランの先生が多い印象です。もちろん、新卒から採用をされている人もいるので、新卒から60歳の先生までいます。定年を迎えた先生が、再雇用で働いていることもあります♩
やはり、ベテランの先生は保育経験が長いので、経験談も込みでアドバイスをしてくれたり、子育てで悩んでいることなどの話を聞いてくれたり安心感があります。
自治体内ではほぼ同じレベルの保育が受けられる
公立保育園は、同じ自治体内で同じレベルの保育が受けられるように、役所の保育課が運営をしています。
公立の園長先生同士の会議が頻繁にあるので、保育園同士の情報交換は行われています。保育士の質をあげられるように、研修もあります。
地域に寄り添う保育をしている
看護師が公民館に行って身長や体重を計ったり、定期的に保育園で入園前の赤ちゃんを対象に、ベビーマッサージや身体遊び、工作などを保育士と一緒に行う講座があります。
また、気になる保護者がいる場合には、役所や自治体が運営をしている施設などと情報共有、提携をしてケアしていきます。
十分な保育スペースが確保されている
各クラス、十分な保育スペースを確保できています。ほとんどの園に園庭もあるのではないでしょうか。
私が勤めていた自治体では、保育園に給食室があり、給食を委託している園、自治体で採用している給食職員が給食を作っている園もありました。
私立保育園のおすすめポイント♩
それぞれの特徴、保育目標がある
保育園によって、体操、音楽、、、、などと力を入れているものが異なります。
ある保育園では、4、5歳児クラスになると体操の時間があり、卒園までにほとんどの子どもがバク転ができるようになると聞いたことがあります。
特徴、園目標が明確になっているので、保育園選びの際に自分にあっている保育園を選びやすく、入園後も保育に関して疑問に思うことが少ないと思います。
様々な経歴を持った保育士がいる
私立保育園は、新卒を取らなくベテランの先生が多く勤める園であったり、新卒の若い先生ばかりであったり、園によって保育士の年齢は異なります。また、元幼稚園教諭、元会社勤めの先生であったり、、、経歴様々です。
だからこそ、視野が広く、柔軟性がある保育をする先生が多い気が感じます。他の経歴があるからこそ、保護者のことを共感できる場合もあるのではないのでしょうか。
制作が多い
私立保育園の方が、制作に必要なシールや色紙、画用紙、おりがみなどが豊富に揃っている印象です。
保育園、担任の先生によっては、制作が少ない場合もありますが、経験上、自由遊びなどでもおりがみやお絵かきの頻度も多くありました。
デジタルで連絡帳や手紙の配布
紙の保育園も多くあると思いますが、近年、アプリで連絡帳の記録や手紙の配布をする園が増えてきました。
我が家の娘が通っていた保育園もアプリでした。アプリだと、正直毎朝、家での子どもの様子を書くのは大変ですが、メールをうつ感覚で連絡帳も書けるので、少し楽でした。
また、手紙だと紙の保管が大変ですが、デジタルだとかさばらないし、検索をすると見直せるので良かったです。
是非、保育園に見学に行ってみてください♩
正直、公立、私立、両方とも良いところも改善点もあると思うので、どちらがオススメかは人それぞれだと思います。
ママ友と話していて、公立があってる!と言う人もいるし、私立で良かったー♡という人もいます。少し良くない噂を聞くけど実際に入園して見たらとっても良い園だった!!という話も聞いたことがあります。
たくさんの保育園を見学をして、お子さんに合った保育園を見つけられると良いですね。
コメント